デフォルトのデータベース(SQLite)で、データベースファイルの場所を変更したい
FileAuditがデフォルトで提供しているSQLiteに保存できるデータ量は、SQLiteのデータベースファイルが保存されているファイルシステム上の空き容量に依存します。
SQLiteのデータベースファイル保存場所を、デフォルトの場所からより空き容量の多い別のドライブに移動したい場合は、下記の手順で行います。
- デフォルトのデータベースファイルの場所を確認します。
デフォルトのパス:C:\ProgramData\ISDecisions\FileAudit\Database\FileAudit.db
*「C:¥ProgramData」は隠しフォルダです。見つからない場合は隠しフォルダを表示対象に含めてください。 - FileAuditサービスを停止し、FileAuditコンソールを終了します。
- データベースファイル(FileAudit.db)を任意の場所に移動します。
- FileAuditサービスを開始し、FileAuditコンソールを起動します。
- FileAuditコンソールの「Tools」>「Database & Audit Maintenance」タイルをクリックします。
- 「Connection」セクションの「Edit」をクリックします。
- Conncection string内の*.dbファイルのパスを移動後のものに書き換えて保存します。
Related Articles
FileAuditでMySQLを使用する方法
FileAuditのDB構成画面において、MySQLはデフォルトではグレーアウトされ、選択できないようになっています。 これは、MySQLのドライバーをインストールすることで使用可能となります。 ドライバーダウンロードのURL: https://dev.mysql.com/downloads/connector/odbc/ 64ビットOSを使用していても、32ビット版のドライバーをインストールする必要があります。 ドライバーをインストールすると、MySQLを選択することができるようになります。
ヘルプセンターでできること
FileAuditヘルプセンターでは、以下のようなことができます。 ■よくあるご質問(ナレッジベースの参照) サポートに寄せられる頻度の高いご質問をナレッジベースとしてカテゴリ別にまとめています。 画面上部の検索窓にて、ナレッジベース記事に含まれる文言で検索することも可能です。 ※サインインすると、より多くの情報にアクセスできます。 ■マイエリア(自分が発行したリクエストチケットの確認と返信) チケットの確認 ...
監査パス構成ができているのに監査イベントが取得できない(Windows ファイルサーバー)
監査パスの構成は成功しているのに、監査ログが取得できていない場合、 監査対象のサーバーで、FileAuditからのイベントログへのアクセスが遮断されている可能性があります。 ServiceLog.txtには、下記のエラーが記録されます: Error Invalid last event for 監視対象サーバー名 ポートとプロトコルの要件を確認の上、監査対象サーバーのファイアウォールを適切に設定してください。
FileAuditのシステム要件
FileAuditのシステム要件を下記にまとめました。 オペレーティングシステム FileAuditの監査サービスとコンソールのインストールには、下記のオペレーティングシステムがサポート対象とされています。 Windows Server: 2022 / 2019 / 2016 / 2012 R2 / 2012 / 2008 R2 Windows: 11 / 10 / 8.1 / 8 / 7 .Net Framework 4が必要です。 ...
FileAuditのリリース履歴
FileAuditのリリース履歴は下記よりご確認ください。 バージョン6.5.0.29 日本でのリリース日: 2024/9/25 前バージョンからの主な変更点: ・NTFS権限の変更をより詳細に監視できるようになりました。 ・データベースの移行が行えるようになりました。 ・データベースを別のデータベースに 転送(アーカイブ)できるようになりました。 条件に応じて定期的に転送させることも可能です。 ・単一/大量アラートの履歴をレポートで取得できるようになりました。 ・「Event ...